2021年【年末年始 毎日 あいてます】10時~17時 年中無休 Every day Open
【 年末年始 毎日 あいてます 】年 中 無 休 Every day Open「10時~17時」
「庚申さん幸福セットも準備してます!」 お楽しみに・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【展示会のれんらく】
① 「疫病退散」庚申さん御軸展示会
庚申さんとは、
文武天皇代に疫病が流行した時に、ならまちの元興寺の護命僧正が
祈祷していると、1月7日になって、青面金剛が現われ、
「汝の至誠に感じいったので、悪病を祓おう」
と言って消え去りその後、間もなく悪病がおさまったのです。
その感得の日が「庚申の年」の「庚申の月」の「庚申の日」であっ
たとされてます。
それ以来、奈良町に青面金剛を祀り、三尸の虫を退治し、息災に暮らすことを念じて人々が
講を作って供養したと伝えられてます。
この時期だからこそ様々な庚申の力をかりて
「疫病退散を祈りましょう」
妖怪書家の逢香さんの描いた庚申さんも展示します。
■場所
奈良町資料館 奈良市西新屋町14 近鉄奈良駅徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②万葉創作画 奥山永見古の世界〜
■日時
2020年12月19日~2021年1月12日
10時~17時(最終日は16時まで)
■概要
絵の中の世界は夢の中。主役は「あなた」です。
1300年前の世界にタイムスリップしてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③ 妖怪書家 逢香 「奈良町双六(すごろく)、青面金剛」展示会
■場所 奈良町資料館 奈良市西新屋町14 近鉄奈良駅徒歩15分
■ 【年中無休・入館無料】
■逢香さんHP↓
■日時
開催中~
■概要
学生~ミス奈良~書家~教師~妖怪書家~
デザイナー~TVナレーター「加藤雅也の角角鹿鹿」他
様々な世界にトライして世の中をほっこりさせてくれる妖怪書家の逢香さん。
今回も2016年に収録されたとなりの人間国宝の再放送があり、
それを記念に、「奈良町すごろく」と「庚申さん青面金剛」を展示。
■逢香さんHP↓