



「ベトナム高校生23人」~ならまち 歴史・文化体験~
「訪日ベトナム高校生は(舞踊)のエリート集団」
JENESYS2.0 歴史文化第14陣
「ベトナム高校生23人」来館
~ならまち 歴史・文化体験~
「奈良市の育英西中学校から生徒さん4名職場体験中でしたので、生徒同士の国際交流もできました!」
(メニュー)
「奈良町資料館」で「昔人体験」、「書道体験」
「徳融寺」 で「曼荼羅絵解き体験」「阿波谷老祖の曼荼羅絵解き↓」
「書道体験講師は」くず上ともこさん
https://www.facebook.com/tomoko.kuzukami?fref=ts
「青少年交流 JENESYS2.0とは?」
日本とアジア大洋州地域及び北米地域をつなぐ青少年交流事業。2013年3月、
日本経済の再生と日本的な「価値」への国際理解の増進を目指し、日本政府の主導のもとに始る。
参加青少年は帰国後に、SNS等を活用して積極的に日本の魅力について対外発信することが
期待されています。