



~奈良市地域教育推進事業「交流の集い」~
2014年2月1日、奈良市の県新公会堂で開催されました。
登美ケ丘北中学校区の地域連携で、登美ケ丘北中学校生徒3人による、
奈良町資料館での職場体験を取り上げていただき、世界遺産学習の報告をさせて頂きました。
「交流の集い」は、それぞれの校区で地域と連携した取り組みが紹介市中学校区地域教育協議会
などの主催で、平成23年度から市内22中学校区の幼稚園から中学校までが参加。
各校区では学校と保護者、地域が連携して子供らを育てる取り組みを進めている。
教育関連
~奈良市地域教育推進事業「交流の集い」~
2014年2月1日、奈良市の県新公会堂で開催されました。
登美ケ丘北中学校区の地域連携で、登美ケ丘北中学校生徒3人による、
奈良町資料館での職場体験を取り上げていただき、世界遺産学習の報告をさせて頂きました。
「交流の集い」は、それぞれの校区で地域と連携した取り組みが紹介市中学校区地域教育協議会
などの主催で、平成23年度から市内22中学校区の幼稚園から中学校までが参加。
各校区では学校と保護者、地域が連携して子供らを育てる取り組みを進めている。
〒630-8334
奈良県奈良市西新屋町14-3Google map
TEL. 0742-22-5509 /
E-mail info@naramachi.co.jp
開館カレンダー / 駐車場:なし