BORO・杉本哲也2人展(平和への対話)

開催中 展示会

「BORO・杉本哲也2人展(平和への対話) 」

シンガーソングーライターで有名なBOROさんの

平和への魂の叫びの作品と、杉本哲也さん(教員で画家)との、奈良四季折々の美しい風景をご高覧ください。

・シンガーソングーライターBORO https://ja.wikipedia.org/wiki/BORO

・BORO 大阪で生まれた女   https://youtu.be/pYKXqaICNts

・杉本哲也 奈良県美術人協会会員 https://www.eonet.ne.jp/~sonjuku/

〇7月4日(金)~7月28日(月)

〇場所 奈良町資料館 近鉄奈良駅徒歩15分

https://naramachi.co.jp/guide/

〇時間::10:00〜16:00 休館日:火・水・木 (祝日除く)

〇奈良町資料館のカレンダー👇

https://naramachi.co.jp/calendar/

 

 

開館カレンダー

 

「BORO・杉本哲也2人展(平和への対話) 」

シンガーソングーライターで有名なBOROさんの

平和への魂の叫びの作品と、杉本哲也さん(教員で画家)との、奈良四季折々の美しい風景をご高覧ください。

・シンガーソングーライターBORO https://ja.wikipedia.org/wiki/BORO

・BORO 大阪で生まれた女   https://youtu.be/pYKXqaICNts

・杉本哲也 奈良県美術人協会会員 https://www.eonet.ne.jp/~sonjuku/

〇7月4日(金)~7月28日(月)

〇場所 奈良町資料館 近鉄奈良駅徒歩15分

https://naramachi.co.jp/guide/

〇時間::10:00〜16:00 休館日:火・水・木 (祝日除く)

〇奈良町資料館のカレンダー👇

https://naramachi.co.jp/calendar/

(杉本哲也コメント)
◇二人展でのBOROさんへの思い(杉本哲也コメント)
 
難病を克服されたBOROさんと夢にまで見た念願の二人展が開催できたことに感謝申し上げます。
 
BOROさんの素敵な平和への魂の叫び(クレヨン画)から多くの方々と平和対話交流を深めていきたいです。
 
◇BOROさんとの出逢い(杉本哲也コメント)
 
20周年の記念コンサートにはじめて参加した会場で涙を流しながら聴き入っていた自分がいました。感動のあまり勇気を出して
 
楽屋に思いを伝えに行ったらご親切に聞いてくださってコンサート終了後の打ち上げパーティーに誘ってくださいました。
 
BOROさんの小学校時代の同窓会だったのです。そこからBOROさんとの交流がはじまりました。
 
◇BOROさんの平和への思い、メッセージ
 
 (BOROの自叙伝 プロペラのない飛行機より)
◎ニューヨークで「やさしく愛して」を日本語で歌った時に前列に座っていたアメリカ女性が涙を流しながら聴いていた。
 
心の波動が言葉を越える瞬間だった。
 
歌は言葉だけで伝えるものではないと思う。想いや魂からほとばしる旋律なのだと思う。「音楽は国境を越える」と言う言葉があ
 
るけれど、本当に「音楽は言葉を超えた」のだ。
 
◎私は本物の平和を勝ち取るために歌ってきました!
(BOROさんからのコメント)
 
だから、私にとって「戦う」と「歌う」は一緒なんです。戦争反対を叫びながら人を傷つける人もいる!平和、平和と言っ
 
ても一人ひとりの生活から始めないといけません!
 
家族を大事にすること。
近所の人と仲良くすること。
友だちの悪口をいわないこと
明るく挨拶をすること。
前向きに考えること。
自分の平和を形にして下さい。
お母さんは平和のために働きます。
お父さんは平和のために働きます。
みなさんは、!平和のために学んで下さい。
ただ!ひとつだけ覚えておいてください!
「平和の砦は笑顔」やということを!  (2015年第1回ピースメッセージ展に)

奈良町資料館入館無料

〒630-8334 
奈良県奈良市西新屋町14-3Google map
TEL. 0742-22-5509 / 
E-mail info@naramachi.co.jp

開館カレンダー / 駐車場:なし

詳しい情報を見る